1. ご活用ブログ
 

ご活用ブログ

2017/05/31
kienオイルトリートメント技術講座・卒業生代1期生。  

去年の秋に初めてボディートリートメントを学びに来られたひとちゃん。

ベーシック後、今年の春にはアドバンストリートメント習得されました。

 

最終チェックを先日しました。

 

彼女の真剣な姿を『手』から感じました。

 

私の頑張って欲しいが。。厳しい時もありました。

お伝えする中に真剣な私の情熱を受けとめてくれてありがとうです。

 

半年間で手のタッチも変化し

トリートメントへの思いも『手』からしっかり感じました。

トリートメント前にストレッチもしています!と

施術する自分の体への意識も高まっているお話も教えて下さりやはりとても意識が高いひとちゃん。

 

 

フェイシャルプロ・エステシャンのひとちゃんだから『手』はもともとぷにゅぷにゅ!

ボディーオイルのトリートメント技術もアップし、

更なる彼女のオイルトリートメントを沢山の方へ受けていただきたいと思います。

近日にモニター募集もされるので是非お受けください。

 

私がオイルトリートメント技術を〝お伝えする〝ことの決めてになったのも彼女が切っ掛け。

 

過去にロンドンで学んだこと。

また今年は私自身も更なる向上の為、一流ホテルスパの技術スクールでインストラクターも取得したので、学んで来たことを惜しみなくお伝えしていきたいと思います。


2017/05/24
姿勢と思考は繋がっている  

今朝のダンスストレッチ終了しました。

 

呼吸と共に身体を緩めたり強めたり。

とても地味なことですが、

自分の身体と向き合う時間を週に一回でも持っているのと持っていないのでは

思考にも変化があるのを感じています。

 

一年前から続けてくれているM様

以前までは

『私なんて・無理・どうせ』そんな決めつけの言葉も多かった。

一年後の今では

『リサーチして来て納得した!』その行動力!

通っているジムで今度サルサのダンスレッスンがあるそうですが、

『受けてこようと思って!』が本日最後の会話でした。

 

明らかに、発言も思考も漲る活気に変化しています

その姿にキュンキュン嬉しくなってす私。

 

勿論身体の変化は一回でこれだけの変化です。

 

ストレッチ前

 

ストレッチ後

自分では『同じ』と思っている背中の丸みが明らかに違いますよね。

 

池田式アイソレーション(ダンスストレッチ)では

  • 姿勢
  • 呼吸
  • 足の裏

この部分を身体に合わせて大切にお伝えしています。

 

私自身も皆様とストレッチを始めて、軸のことを改めて見直していたら

ダンスの踊りやすさが変わった事は踊っている中で体感しています。

ゴルフのドライバーの飛距離が同じ女性よりいいのも軸のお陰。

あ!スコアは別ですよ(笑)

 

スポーツで使える軸を

オイルトリートメントでも使って頂くと

トリートメントが変化するのも当然ですね。

 

ストレッチ後の方がトリートメントしやすかった

と生徒さんからのお声も頂いています。

 

それはまたスクールの方で♡

 


2017/05/21
今からどんな仕事したいですか?  

私は

じぃーっとしてる事が昔から苦手でした(笑)


だから私に事務仕事やOLをする未来は考えた事もなかった


仕事としてトラックのドライバーに憧れた時もありました。


そして結婚して旦那さまのお給料で食べていく!なんて思ってた10代


ダンスを続ける事で

整骨院に行く事も増える中〰

治療家・鍼灸師になりたい!

と思った20代


昔から『いい香り』が好きで

香り+ボディトリートメント=アロマセラピストなんて仕事があるのぉ!が今の私に繋がる入り口でした。


トリートメント施術は世界共通。

身体でしっかり覚えたトリートメント力は一生もの。


当スクールでの

オイルトリートメント技術は

  • フェイシャル
  • ボディトリートメント


エステティシャンさんの方にも

アロマセラピストさんの為にも

治療家さんの為にも

施術者の方にはプラスアルファ


初めての方には施術力を身につけて

仕事として自立して頂ける

オイルトリートメント術をお伝えしています。


オイルトリートメント術を学びたい方!


どの様な内容のスクールかもお伝えしています。


まずは無料相談会へご参加下さい。


*無料相談会*

6月7日 水曜日 15時〜

 

お問い合わせメールに

『無料相談会参加希望』とご記入下さい。


2017/05/16
潜在意識を使うと広がる世界  

潜在意識を活用するにはやっぱりリラックスが大前提!

 

  • ゆっくりな呼吸
  • 心地よく身体を動かすこと
  • 貴女にとって心地いい香り
  • 心地いいトリートメント

自分の気分も上がり いいことのイメージも勿論膨らみます。

潜在意識を利用・活用して

一人一人が持つ本来の美しさを引き出し

女性が輝き必要とする未来をどんどん引き寄せる。

 

その為に香りと呼吸・心地よく身体を動かし

心地いいオイルトリートメントを提供するセラピストを増やしていきます。

 

 

頑張ることをやめてみる!ってことは

これか〜を体感してくださいね。



5月20日(土)
姿勢革命!セラピストの心と体の土台づくり

2017/05/15
私がインストラクターを選んだ理由。  

『好きこそが物の上手なれ』ってことわざがある様に

私はオイルトリートメントが好きで続けてきた結果

セラピストになれました。

その中で学んでも使わなかったらただの『習った!習得した』の自己満足。

私はトリートメントを自己満の為にしてる訳でもなく、

学んでは心地いいトリートメントとして提供したかったのです。

その為の努力と言えば時間をつくり練習でした。


12年前ロンドンまでトリートメント研修へ行きました。

その後日本へ帰ってきた時はサロン勤めの前でした。

しかし、習った技術を忘れずに使いたい!と思いながら、

『これで合っているのか!こうやったかな?』

それから12年が経ち

ロンドンでの技術を思い出させてくれたのが博美先生でした。

 

博美先生のお人柄は勿論

知識・経験・全てが兼ね備えられた方。

セラピストさんやトリートメントに対する思いや色んな考えに同感・共感。

セラピストとしても尊敬する

博美さんからインストラクターのお話も頂き、この人なら!と思える方。

だから私はカルペディエムの認定インストラクターになると決めました。

 

これから

  • しっかり使えるトリートメント力を身につけたい方
  • 技術を自分の中で確かなものにしたい方
  • 技術のお仕事だから、いつでもどこでも出来るお仕事を見つけたい方
  • 自分のペースでお仕事をしたい方

 

セラピストとして長いお仕事をするためには

勿論、手技・技術もとても大切です。

それと同じくらいにトリートメントの身体の使い方も大切な技術です。

 

 全てで確かなトリートメント力を身に着ける

 セラピストさんの定期的な練習の時間や・場所・そんな所も必要だと思っています。

 

一人で悩まず、行動すればきっと何かヒントや解決はあります。

同じセラピストとして分かち合える場所にもなれたらとおもっています。

 

 

5月20日(土)
姿勢革命!セラピストの心と体の土台づくり

2017/05/11
数秘・ナンバーインスピレーションマスターセラピスト認定書を頂きました。  

今年は今まで培ってきたことを深め、広めるのが私の目標です。

しかし今年に入り、一つ新しい学びを始めていました。

 

数秘学!

エンジェルナンバーや数字が表すメッセージに元々興味はありました。

その数秘の世界を知りたくって、数秘カードセッションのモニターへ行ったのが切っ掛け。

私って人間を数秘が表してくれて、それを読み取り知ることで

 

  • 自分の事も客観的に見えたり
  • 自分に対して思うことが楽になったり
  • 自分の発見があったり
  • 気持ち的に生きやすくなったり
  • 楽にもなりました

『だから私はこーなのね!』と全部の自分を受け入れられる。

 

 

だから、私の元へ来店くださるお客様や生徒さん、

周りの人にもちゃんとした心からのアプローチにしたい!と思いました。

トリートメントでも心ケアは勿論できますよ♡

そこに文字としても伝えたかったんです。

 

 

何よりちゃんと潜在意識を使える方法も知りたかったんです。

潜在意識を活用してご本人が思う人生を生きやすくなれたら

それは本当の幸せなことだとおもっています。

 

 

今までどうやって使えばいいか解らなかったエンジェルカード!

数秘やナンバーインスピレーションを知ることでサロンにずっとあったエンジェルカードも使い出しています。

 

 

その人の中でしか解らないことにも寄り添いたいと思う私の形です♡

 

ご本人の可能性を最大限に使える!

これは私から体験し周りの大切な方々と分かち合えたら嬉し過ぎます。

 

6月には正式なナンバーインスピレーションセラピストにもなれそーです。

皆さんが持つ可能性を広げて美しいさに繋げて行きたいです✩


2017/05/09
人生で培ったものを発揮する一年に  

私がこれまでの人生の中で主にしてきた事。

趣味ではダンス。仕事ではアロマトリートメント。

先月の4月末から5月の連休前まで、

自分がしてきた事、

今してる事の確認をするかの様に、人前に出て発表する事が続きました。



ダンスの先生のお誕生日パーティーでは37年間の歴代の先輩方々、

約40名程の前でダンスを披露したり…

 

 

仕事では人生で二回目のプレゼン!

一度目は携帯ショップの方々の前でプレゼン。

 

本来、セラピストには無関係なプレゼン!と思ってましたが、

経営者ともなれば必要な事なんですね…

 

私見かけより、

人見知りで恥ずかしかり屋ですが

セラピストとしても社会勉強させられてます。

 

今回は5分のプレゼン!

 

色んな分野の方々が集まる中、私のミッションやサロンのコンセプトを発表してきました。

何と″特別賞″頂けました!

 

これも開業塾の博美先生がいたからこそ頂けた『特別賞』

一人では頂けなかった経験と賞。

これからも皆様のお力添えを頂きながら培ってきたものを発揮し

必要とする方のお役人になれるように頑張ります。


2017/05/08
身体の使い方で貴女のトリートメントが変わります。  

私はやっぱり、

人が喜ぶことが私の喜びだと思います。

 

大好きな人の笑顔が満足し喜んでくれる!

 

それが私の幸せで 

私が満たされ満足できるちゃう瞬間

 

その瞬間はなんとも言えない幸せな喜びです。

 

だから今セラピストの仕事をさせていただけている事は 

本当にありがたい!って心の奥の底から嬉しく有難いなっと本当に思います。

 

 

セラピストのお仕事をし

この10年はお客様が

心地よく快適に受けて頂くトリートメント 

痛みがあれば痛みを軽減し気持ちよくに変えたい。 

どんな注文にも『ノー』がない施術内容と私で居たい!でした。

 

今までの私を言語化すると、

お客さまに寄り添えるセラピストでいる事が目標になってたことに最近気付きました。

 

そんな私でしたが、これからは

セラピストさんの為にトリートメントを通して、

施術に対する悩みがあれば共に解決して行きたいと思っています。

 

施術者としてセラピストとしての悩みは幾つかあると思います。

 

まずあなたも気付いてない〝力〝が身体に入っていませんか?

 

お客様のトリートメント施術後に

貴女の

腰痛 脚 手首 指 腕 首

が痛くなったりしてませんか?

 

まずは

ストレッチで身体の力を抜いて

 

呼吸を整え

 

身体の使い方でトリートメントがしやすく

 

楽しく 軽やかなトリートメント方法に変えてください。

 

セラピストは一生の貴女のお仕事です。

一生のお仕事を守って行きたいです。 

 


 姿勢革命!セラピストの心と体の土台づくり

5月11日(木)

5月20日(土)

 

 


2017/05/03
セラピストの人生が変わるトリートメント講座  

4月は私自身インストラクターとしての第一歩の月でした。

博美先生とセラピストさんの為の講座の内容もしっかり作り開催できた事に感謝します。

 

トリートメント前にはセラピストさんの体感や軸をつくる為の

私のストレッチも入れています。

ただのストレッチじゃ面白くないので、

ちょっとダンサぶるな事もしつつ(笑)

 

それによってセラピストさんもほぐれてくれます。

 

セラピストの経歴が長い方も、

またボディートリートメントが初めての方も

向上心のある方ばかりでその姿には私も尊敬です。

 

 

ボディートリートメントメントのセラピストだけではなく

フェイシャルにしても言える事ですが『触れる』ってところの基本を学んで頂ける内容です。

 

受講生さんの講座後の感想は

 

 

『新しい感覚!』

『楽しい』

『こんなんでいいんですか!』

『面白い』

 

ってお言葉が多く聞こえてきたように思います。

 

今まで、セラピストさんがトリートメントをすることに

頑張りすぎていた事にも気づいていただけます。

 

身体を使ってのトリートメントはセラピストさんの身体もラクになり、

楽しんで頂けるからトリートメントも劇的に変わって、

お客様の身体もより深く触れていける循環に変わります。

 

 

ステップ1『姿勢革命』

セラピスト人生が変わる!心とカラダの土台作り

5月の開催日は

11日

20日 

 


2017/05/01
講座の最終日はやっぱり姿勢に戻りました。  

4月は講座月間でした。

 

堀江でカルペディエムの博美先生とセラピストの為の土台作り。

kienではトリートメント講座でした。

 

私がトリートメントで大切にしてる自分の身体を守る為の姿勢です!

 

講座の最後のモデルさんはTさんのお知り合いで

服部天神で美容室を経営されてるオーナーさんでした。

 

さすがさすがの感覚の持ち主さん。

休憩の時もTさん思いになって

『Tさんと先生の何が違うのか!』ととても真剣に考えてくださってました。

 

こんな感じです。

 

写真は背中に壁をつくってます!姿勢と手の感覚をお探し中。

 

的確な感覚を伝えて下さり、

私の姿勢と彼女の何が違うのか?を観察し見つけようとしてくださってました。

だから私も写真を撮られたって訳です。

 

そして使える姿勢を共に探してました。

また姿勢だけではなく

  • 手のタッチ
  • 手の使い方
  • 細かい指の向き
  • 手首の方向
  • 圧のかけ方

器用な美容師さんの細やかな感覚。

 

オーナー美容師さんのその姿に私も学ばさせて頂いたもの沢山ありました。

ありがとうございました。

 

そして、Tさん お疲れ様でした。

 

 

 

5月の1day講座日程5月11・20日

トリートメントの楽しさを貴女の体中で感して欲しいです。

詳細はこちら↓

セラピストの為の土台作り