1. ご活用ブログ
 

ご活用ブログ

2019/12/26
数秘入門1day  

2020年1月より、数秘入門1dayの開催が決定しました。

 

これまで、数秘が面白すぎて、もっぱら、イベントやお汁会、サロンでのセッションをメインとしてきました。

そのお陰で、時間はかかりましたが色んな数秘の組み合わせの人々の観察が出来たり、数秘のキャラクターの実際の気持ちや声を知り得た数秘の事をお伝えできるところまで辿り着いた事に嬉しく思います。

 

数字の意味を知れば普段の色んなヒントやメッセージが受けとれます。

自分自身は勿論、

  • 仕事にも
  • 面接にも、
  • クライアントやお客様、
  • 勿論プライベートにも

永久保存版で使って頂ける内容です。

数字の意味を知る事で広がる思考と言っても過言じゃなぃと私は思っています。

その人、その人の思考や価値観があって当然。ここを得るか得ないか大きな分かれ道。

 

【こんな方に】

  • 数字の意味が知りたい
  • 数秘に興味ある人
  • いつも相談役になる
  • お仕事の仲間、上司、部下、人間関係に使いたい
  • 人間関係に悩む事が多い
  • 個人に合わせた対応を知りたい

カバラの数秘学入門1day


数秘de深層心理テスト×小冊子(お茶付き)

 

【時間】120分

【場所】アロマSujiトリートメントkien

【参加費】7500円→6300円(回数限定価格)

【参加人数】2名さまからご相談ください。最大4名様まで。

【持ち物】筆記用具・電卓

 

(主な内容)

誕生数秘学

バースデーナンバー

エンジェルナンバー

数秘遊び

 

 

【キャンセルポリシー・注意事項について】

●前日・当日キャンセルは100%キャンセル料が発生します。  

●お振込み、お支払いをされていない場合でのキャンセルもご入金頂くことになります。

●日程の振替えのご提案についてはご相談下さい。

 


2019/12/14
スッピンオフお汁会〜子供編〜  

スッピンオフお汁会。どこの辞書にも載ってない意味を解説させてください。

 

スッピンオフの意味は今身にまとっているものを脱ぎ捨てて〜の意味を込めてます。

お化粧をとったすっきりした状態の様に心も思考も気持ちも、これまで決めてきた自分との決め事、約束さえもここに来たら無理なく脱ぎ捨てれた。そんな場所にしていただきたい。

自分に合った心や気持ちのスッピン。そんな無防備の状態を体感しそんな自分を(知る)汁るって想いが第三回目にして深く刻まれてきました。

SUPPINOFFお汁会は11月初開催しました。

 

【家族を(知る)汁会】

過去の記事はこちらから。

第一回目は〜パートナーシップ編〜スピンオフお汁会・第一回ご参加ありがとうございました。

第二回目は〜親編〜第二回SUPPINOFFお汁会・ご参加ありがとうございました。

 

次回の第三回目は〜子供編〜


親を長くしていると、親としてこうでなきゃ!ってありませんか。

 

  • 子供との関係性に何が必要なのか。
  • 子供と喜びも考え方も違う。
  • 自分が子供の頃は親に言われて、されて嫌だった事を無意識にしてたりもあるかもしれない。
  • 「いーえ!私はそれが嫌だったから子供にはそれをしてあげるんだ!」の方もいるかもしれない。

 

親が思っているより、子供の立場からすると意外に解る親の事です。純粋で無垢、ピュアな心でまっすぐこちらを見ているからこそ、親の態度一つで

 

  • 怒っている
  • 機嫌が悪い
  • 悲しい
  • 喜んでいる

 

感情や顔色から汲み取れることも多い。

 

だから怒られない様に、ご機嫌を取るように

先回りして回避しようとする愛がいっぱいの行動なのかもしれない。

元気付けようとしているだけなのかもしれない。

いい子のふりをしているかもしれない。

寂しいからかまって欲しいだけかもしれない。

 

そんな子供の行動や一言を知れば今までのモンモンがジュワーっと解れていくかもしれない子供を(知る)汁会です。

 

親の前に人と人。子供の個性を知ればそこが輝きにもなります

 

親の立場を脱ぎ捨てる時間にしていただければと思います。

 

詳細・お申込みこちらから。

家族(を知る会)お汁会 2020/01/27 10:30-12:30


2019/12/10
第二回SUPPINOFFお汁会・ご参加ありがとうございました。  

第二回SUPPINOFFお汁会へご参加下さった皆様お越し頂き本当にありがとうございました。

第二回目は定員6名から増席3名の会となりました。

 

今回は親の事だけに、深く真剣な会にもなりました。涙あり。笑あり。

親へ感謝を込めて特別な事をする!それが親の喜びと思ってたいた過去の私。

でも、何かをしてあげることよりも、親の事を知ることが「親孝行」なんだと最近とても想います。知る事で理解が出来た私。

理解は無理にする必要がないって事も数字を通せば伝わった時間にもなったかな♡

 

ご参加の皆様から嬉しいご感想頂きました。

 

  • 数字を知ることで悩み事も解消できている自分がいるので、これからもっともっと知りたいです。参加したことで皆様のパワーを感じて元気も頂きました。みなさん持ってる〜とも想ったし、不仲の親の事も気にかけることができました。とても楽しかったので次も参加したいです(Mさま)

 

  • 色々な数字を知れて楽しかった。気付き多くありました(Yさま)

 

  • 幸せな気持ちになりました。数秘やっぱり楽しいですね。知りたいことが解ってスッキリ帰れます(Sさま)

 

  • それぞれの数字を持つキャラクターを少しずつ知ることが出来てよかったです。もっと深く学んでみたいとおもいました(Kさま)

 

  • 最近モヤモヤしていたけど、今日は心からすっきり。楽しかったありがとうございました(Aさま)

 

  • 数字の奥深さ・・すごい!もっともっと知りたい気持ちがグンと倍増しました(Sさま)

 

  • 参加させて頂きありがとうございました。皆さんのお話伺えてより興味がわきました。もっともっと知りたくなりました(Cさま)


  • 主催の二人が好きだから〜(Aさま)


次回のSUPPINOFFお汁会は2020年1月27日(月)

第三回目は〜子供編〜です↓お申込み・詳細はこちらから。

家族(を知る会)お汁会 2020/01/27 10:30-12:30


SUPPINOFFお汁会・家族を(知る)汁会は第三回で完結となります。

皆様のリクエストがあれば継続もしたい気持ちです。一人でも多くの方に自分枠から飛び出して個人の個性を生かして頂きたいともこの会を通して更に強くも感じました。

皆様のすっきりした笑顔がやっぱり私の喜びとご褒美。皆様と共に過ごせる幸せ時間をありがとうございます。

 


2019/12/04
ヨガと数秘のコラボ開催☆  

身体を動かしエネルギーの流れを促し氣を整え、心の状態もつまりなく2020年をスタートしていただこうと言ったイベントを開催!

更に、身体に優しい、おいしい、お食事をしながら数秘をお伝えいたします。

 

数秘については、貴女の一年のサイクルとプチセッション付きです(数秘カルテ付)イベントだからできるとってのお得な内容です。

皆さまにお逢いできるのが今からワクワクと楽しみです。

 

ヨガの先生からのメッセージ

【気巡り呼吸ヨガ】

yu yoga 田中裕子

http://ameblo.jp/yogaasis-yuko

 

新しい年の始まりに優しいチェアヨガで体内に流れる「気・血・水」の流れを良くしてくれる「気巡り呼吸ヨガ」で自然治癒力を高めて心身ともに健康な一年を過ごしましょう。

 

〜ヨガの効果〜

頭痛・眼精疲労・首・肩こり・腰痛・むくみ・便秘・ホルモンバランスを整える(生理痛・生理不順・PMS月経前症候群・更年期障害など女性特有のトラブル解消、 免疫力を高める・自律神経のバランスを整えるなど多くの効果が期待されます。

*****************

 

【スィーツプレート】

ビストロkukka

https://ja-jp.facebook.com/bistrotcafekukka/

大東市 住道駅から徒歩5分ほどの場所にあるビストロkukka。

食材は顔の見える生産者から揃え、加工食品もできる限り手作り、オーガニックな食材や新鮮お野菜、発酵食品を提供しているビストロkukkaさんで「スィーツプレート&ドリンクセット」をお楽しみ下さい♪

 

*****************

 

【数秘】

2020年の社会の動きとご自分の動きを前もって知る事で見据える、計画出来ることありませんか。

ご自分の人生のスケジュールとも思える貴女の人生の波をお伝えいたします。更にプチセッション付き。セッション内容の詳細はこちらからご確認ください。

 

 *****************

【日時】2020年1月19日(日)

 

【1部】定員満席御礼

【2部】

14:00受付開始

14:15〜15:00ヨガ

15:00〜17:00スィーツセット・数秘セッション

*スィーツを頂きながら数秘セッションをいたします。

*数秘セッション終了された方から自由解散。

 

【参加費】3.500円

(数秘カルテ付き×プチセッション・ヨガ)

*別途スィーツプレートセット1.050円(税別)が必要となります。

 

【場所】ビストロkukka

大阪府大東市浜町1-20*JR学研都市線住道駅北側出口より徒歩約6分

 

【定員】10名(残席5名様)

 

【持ち物 】

動きやすい服装

フェイスタオル

*チェアヨガのためヨガマット不要です。

ご予約・詳細はこちらから