春はとてもいい季節と共に、
花粉症には悩まされる方も多いのでは。
私もその一人。
一年スパンで食べ物・飲みもの・体質改善・そんな事を自分の身体に聞きながら調節してます。
その結果の合格発表がこの春にきます。
鼻や目のかゆみ・鼻水で集中力も低下するしイライラ。
大切な仕事にはお薬で止めるしかない時も!
とってもわかる。
アロマの香りで、鼻も目もスッキリ!できます。
香り効果で、かゆみや鼻水が止まる時もあります。
しかし、根本的な身体の内側を変えて、春らんらんと過ごしたい季節。
身体の内側がプラスの変化を出すとアレルギーにも負けない身体。
さて、
今日はそんな体質改善にも最適な自宅メンテナンス
血行が良くなることで老廃物の排出機能が活発に。
一つずつでもいい。
きっと貴女の変化が起こるから。
いつも2月末頃からくる花粉症!
カイカイ・グズグズ、時々する事はありますが、
薬まで必要ないのが嬉しくって。
今年の私は楽になってます。
やっと 花粉症卒業!合格かな。
今年から本格的にトリートメント講座もさせて頂くことになった私。
宜しくお願い致します。
今まではトリートメント好きっ!の自分世界でアロマトリートメントをしてきました。
最近では、
好きなトリートメントをお伝えする大切さと責任を感じています。
お伝えする事で私自身の土台が変わりつつある毎日。
受け止め方、聞こえ方・捉え方・色んな意識にも変化を感じています。
自分の方向性もしっかり見えてきたり、決めれたり。
できるかできないではなくて、するか しないか!
行動が言葉になっている方が嬉しいですね✩
考えて、悩むより、トライするのみ!
でも、一人じゃ私もここまで来れなかったです。
今もです。
心細いことでも、仲間がいると本当に心強いものですね。
今より枠も広がる仲間に出会い、エネルギー交換も大切。
そんな変化となる1日を過ごしませんか。
以前勤めていた会社は当時、
店舗サロンとホテルサロンのセラピストの育成をしてました。
その為私は
一流ホテルに働きたいからその会社に入った!と言っても過言ではありません。
セラピストの私が興味あったのは一流のお客様を納得させるトリートメント技術力。
沢山の技術が本当に知りたくて知りたくて。
その為にホテルを目指して店舗サロンから修行!
しかし私はホテルサロンへ行く前に家の事情で仕事を辞めるざる得ないことになりました。
私の目標は途中で終わってしまった。
しかし、以前の会社の先輩でもある
一流ホテルサロンの経験を得て、
当初セラピストのインストラクターだった平井博美さんとの再会。

そして、今年からはカルペディエムスクールで
博美さんと共に講座をさせていただく中、こんな事を思い出しつつある私でした。
がいれば
会社を辞めずにスキルアップ出来る方法があるよっ!
と、とてもお伝えしたいな。
トリートメントの体験をして頂きながら、
姿勢チェック
技術も学べる講座!
セラピストにとってはとても嬉しい内容だと思うので是非お越しくださいね✩
4月13日は 残1名となっております。
朝、目覚めてカラダのエンジンを急にふる回転してませんか。
1日頑張ってくれる身体の目覚めっ!
そのまま布団の中でするストレッチ。
カラダの1日メンテナンスは朝から。
1日1日・日々の快適な身体へ持っていくことに繋がりますっ。是非してみてください。

犬や猫の背伸びと同じポーズを


まずはこのストレッチからベットから出る前に初めてみましょ!
身体の背面を伸ばしてくれます。
自分で身体を緩めたらいいよね✩
今日から騙されて!してみてください(笑)
呼吸をくれぐれも忘れないでね!
セラピストとして大切なことって
まだまだまだまだ
本当に沢山の学びが治まらないセラピストのお仕事です。
どれも本当に大切ですが、
私がトリートメントのお仕事として一番大切なことと思っていることは
目の前にいるお客様を感じること
と思っています。
その為の自分のセラピストの土台作り
ずっと続けたい仕事ならそこもとても大切なこと
やっぱり、
手技や色んなことで頭がいっぱいのセラピストより
貴重な時間身体を預けるなら、
自分を感じてくれる
そんなセラピストに身体を預けたい。
って思いせんか。
そんなセラピストになる為の講座を4月に行います。
更なるセラピスト人生を歩みましょう。
2月からカルペディエムスクールでインストラクターとしての学びを始めました。
1ヶ月が経ち、お伝えする事で自分の学びがより深まることを感じる今日この頃。
私の引き出しフル全開でお伝えするのみ!
2月で終了した生徒さん。
元々整体師さんでお体のことはバッチリ。
しかしトリートメント独特の感覚があります。
トリートメントの世界を読み取ってもらい、わかり合えた瞬間瞬間は私もとても嬉しい。
これからもトリートメントを深めたい方や始めたい方にお伝えしていく私です。
新たな私のスタートに博美先生はじめ
皆様とのご縁に感謝です。
ありがとうございます。

一緒に楽しくスタートしていきましょ。
お問い合わせはこちら
おはよう
私。
朝から鏡を見ながら自分にご挨拶。
目をつぶって、お化粧水を感じながら
ゆっくり じんわり 1分くらい。
自分のお肌にさえも雑に
自分の為の時間
1分さえも使ってなかった私。
とにかく自分にも厳しく忙しくしか居れなかった過去。
今も忙しい人や自分に厳しい人へ
自分に優しく〜って言っても
そんなんどうやって!
とてもわかる。
でも、自分に優しくする意識を持つことから。
化粧水を優しくつけてあげることからしてみて。
きっと
変わるから、貴女も貴女のお肌の潤いも。
一度は目にしたり、聞く事があると思いますが
『冷やしたらダメですよ!』
この冷えに関しては私は10代からの課題でした。
10代の私にダンスの先生は『オンナの子はお尻・腰周りは冷やさないように!』
よくそれを言われていました。
若さで今思えば薄着でした。
そして、現在私はその意味をとても実感しています。
勉強会に行っても講座の中に必ず入っている内容
『温めること』
では、身体を温めたらどれだけいいのでしょう?
今、思いつくだけでもこれだけです。
出来るいい事を
1日一つづでも、貯めて行けば貴女の身体の内がわも変化すると思うよ。
心地いい貴女の身体の為の環境を常々1日一つ意識出来るといいですねっ。
いつもブログを読んで頂きありがとうございます。
当サロンのお客様は
普段から運動をしている方、お仕事をもたれている方が多いので、
仕事前や予定前に運動前に朝からトリートメントを受ける方もいらしゃいます。
朝トリートメント!
お客様の大切な1日を心地よく過ごして頂くスタートの時間。
しかし、リラックスさせすぎずがとても大切なところ。
トリートメントのやり方と精油の使い方で調節。
自由な時間の裏にはやはり、大きな責任を持っていられる方々。
自分で決めて、自分で動き、自分で解決して行かなければならないことって沢山ありますよね。
色々考えて、神経が立っている状態が続くと、
体の内側から外側にいろいろな悪循環がおこってきます。
貴女のやりたいこと、することを続ける為にも、貴女にとって心身共に和らげる時間は必要。
だからこそ、
リラックスする事やお腹の底から笑うこと、美味しいものを食べること・おしゃれする事・楽しむことが比例してとてもとても大切と年々とても思うところです。
休日の方はめーいっぱい、貴女にとっていい時間をお過ごしください。
自分を持ち自分を生きてる人は内側から溢れる光でキラキラと輝いてると感じます。
そんな女性を見ていると
オンナであること・自分の幸せに気付くことがまず大切。
自分が大切なら その周りにいる人も 大切な人。
それが実践されている人。
優しいのに強くて私も甘えたくなるような
そんな女性が奥さんなら彼女なら男性も仕事も頑張れるんだろな!と思えるほど。
縁の下の力持ちではないですが、
大切な人との関係をよくすることがやっぱり女性本来の幸せになるんだな!
と見せていただけているように思います。
そこで今回
結婚していても綺麗な女性に注目!
リサーチした所、旦那さまと仲良し。
そこには共通のスキンシップ形。
何年経っても仲良し夫婦の秘決ってスキンシップがあること。。だそうです。
以前イベントでハンドトリートメントをしているとき
『こんな風に手を触ってもらうことって何十年ないな〜』ってある男性が言ってました。
夫婦のあり方って様々と思います。
私自身は母一人子一人で育ちましたが、
子供の為にも
夫婦が仲良くいてくれることは幸せです。
母親の幸せが子供の幸せでもあります。
家族を旦那様を大切にしている人は
内から放つ強さも美しさもやはり増すっ!仲良し夫婦を見ているととても実感します。
そこで今回、
ハンドトリートメント講座を開催したと思います。
講座にご興味ある方
まずは
私の愛ある
ハンドトリートメント体験をしてください。
そこをなんちゃなく出来るのがマッサージの良さでもあると思います。
マッサージを通してお二人の新しい愛情表現の形に変えてください。
大切な人と
愛育むハンドトリートメント講座の詳細は
ハンドトリートメント体験後にお伝え致します。
*日時:3月16日 日曜日 11時〜15時
*開催場所:阪急十三 のみくい笑点あいぼう 地図
*金額:ハンドトリートメント 20分 1500円
*お申し込み&お問い合わせ
下記のイベント受付ご予約フォームより
『ハンドトリートメント体験予約』と記入の上お申し込みください。
ご希望の時間とお名前の記載宜しくお願い致します。
11時〜× 11時半〜○ 12時〜× 12時30分〜○
13時〜○ 13時半〜○ 14時〜○ 14時半〜○