先日、当スクール・キャリアアップの為のオイルトリートメント技術スクール
第一期生の最終チェックが終了しました。
当スクールの最終チェックとは
やはり受け慣れている方は
感じるところも見るところも繊細で敏感。
そんな女性にお願いをしてトリートメントを受けて頂く内容です。
セラピスト目線より、一般の方からの目線と感じるもの
そこが最終的には大切だからです。
勿論初対面
とっても緊張します。
でも、この緊張こそが大切なところ!
場馴れでもあります。
この経験は自分の進化や自信にも勿論繋がって行きます。
終了後は
貴重な意見も頂きながら、喜びと反省!
そして貴重な意見は今後の宝にもなります。
そんな繰り返しが成長と進化に繋がるんですよね。
ひとちゃんお疲れさまでした。
そして、ご協力頂いたOさまありがとうございました。
身体が変わると心が変わる!
ダンスをしてきてこれは身をもって感じてました。
日々の中で良い事の時より解かりやすい時は、気分がのらない時。
でも踊れば
色んな事が発散になり、また身体の中も
全部ぶっ飛び…最後は笑って終わる
そしてアロマトリートメントでは理屈的に言える事。
『身体が変わると心が変わる』セラピストとして良く使う言葉ですが
今思えば、自分の取り扱いが本当に解ってなかった10代。
自身のバランスをとる為に必要な事を身を持って自ら学んで来たんだと思います。
踊りは自分の姿を鏡でチェックしながら踊りるから、どんな自分の姿も実際に写しだします。
実際に使う身体と心の繋がりを体感しながら学び
身体と心の繋がりを学び二つを足すとやっぱり繋がったんです。
心の変化ってすぐに分からないことが多いから
と思っています。
身体が変わると、内側の自分にも気付き、
一人一人が本来持つ内側のオンリーワンの光が輝き綺麗に繋げると思っています。
その方法がストレッチやオイルトリートメントだと思っています。
その二つを合わせたオイルトリートメント講座
次回のstep1は6月15日(木)
「姿勢革命!セラピストの心と体の土台づくり」
http://holistic-facial.com/calendardata_1067.html
先日step2講座が終了!
2日間にわたってしっかり自分のモノにされた受講生さま。
講座の名のとおり
トリートメント姿勢がまず変化!
相モデルでの講座だから
モデルさんの生の声と姿勢に関してはインストラクターからのアドバイス
当講座でしかきっと学べない
step2でロングトリートメントをお伝えする。
私までウキウキする内容!
step3はどんな仕上がりになるかはもう想像出来ますね。
身体でしっかり楽しみ 覚えて頂く為に
マニュアルに囚われず自由に!
復讐と新しい自由なトリートメントを目指して頂きました。
トリートメントの基本はもちろんありますが、
これダメ!あれダメ!
ここに惑われてしまうと
本来の良さが出ない。
だから楽しみ 自由に 体で覚える!
ダンスみたいに
これが当講座の大きな特徴
先ずはstep1講座から
7月6日 (木)
「姿勢革命!セラピストの心と体の土台づくり」
http://holistic-facial.com/calendardata_1067.html
私がホテルサロンから店舗サロンのある会社に変わり、
トリートメント研修を始めた時の私はトリートメント経験者でした。
そんな気持ちがあったので会社を変えたので自信があったわけではなかったですが
まさか、
出来ていない!とは思ってませんでした。
研修が始まり、出来ていない自分に自分が悔しくも恥ずかしくも感じたこと覚えています。
今思えば、身体中に無駄な力が入ってたと思います。
よく私も
『力抜いて!』
『手の力抜いて!』と言われたものです(笑)
そんな経験者でもある私が、
現在はトリートメント力を上げる為の土台つくりの講座をさせて頂けている事に本当に心から感謝しています。
貴女にとって
まずは1day講座で土台の大切さを体感し、
貴女の未来に繋がる一日を過ごしませんか。
1day講座
6月15日(木)
7月6日 (木)
「姿勢革命!セラピストの心と体の土台づくり」
http://holistic-facial.com/calendardata_1067.html
トリートメント講座step1の1dayに引き続きstep2は2日で仕上がる内容。
前回step1の受講生さまの感想は
『トリートメント後の身体が楽で1日に3人もいけそうです!』
『今まで仕事後疲れて終わりでしたが、家の事も出来るようになりました。』
と嬉しいコメントを頂きました。体感しお伝えした事を、しっかり取り入れて下さっている事にとても嬉しく思います。
昨日はstep2の講座でした。
ロングストローグを習得するだけでも正直長い経験後やっとでした。
私がトリートメントをしてきて初級では教えてくれない手技だったような気がします。
なぜなら、立ち位置や手が止まらないような流れが必要。
トリートメントをする為にセラピストさんの身体が楽になる!は大前提ですが
以上を講座ではお伝えしています。
お伝えしたいことは盛り沢山ですが、その中でもよりすぐりにすぐった内容。
何より学びにの第一に楽しいじゃ意味がない。
施術者が楽しみながら、リラックスし、施術者としての高度な手技も身に付ける。
step2 は step1を受講後になります。
次回のstep1は6月15日(木)
「姿勢革命!セラピストの心と体の土台づくり」
http://holistic-facial.com/calendardata_1067.html
1人の人間としてどーありたいのか。
これは私自身とても思う所です。
この世に完璧な人
完璧なものはあるのかな。
でも自分がこーなりたい『人間像』はあるからそこに近づけたい自分。
人としての質
私はセラピストとしても″人の質″に重きをおく。
それは
食べてに行っても
買い物へ行っても
交通機関の人達にさえ
感じる
人柄が素敵だと楽しさや美味しさが更に私は上がるから。
そんな自然な自分でいたい。施術者として、講師としても。
自分の中の″質″は私自身大切にしたい所です。
だから、自分の『マインド』は大切に出来る人間でありたい。
ここがあると、自分が幸せだと本当に思えるから。
そして身近な人、周りの人との障害もきっと自分で解決出来る。
そんな強い人間力をトリートメント講座を通して受講生の方と共に築いていきたいところでもあります。
6月15日(木曜日)
写真は5月のセラピストハンズの訪問時の写真です。
去年の秋に初めてボディートリートメントを学びに来られたひとちゃん。
ベーシック後、今年の春にはアドバンストリートメント習得されました。
最終チェックを先日しました。
彼女の真剣な姿を『手』から感じました。
私の頑張って欲しいが。。厳しい時もありました。
お伝えする中に真剣な私の情熱を受けとめてくれてありがとうです。
半年間で手のタッチも変化し
トリートメントへの思いも『手』からしっかり感じました。
トリートメント前にストレッチもしています!と
施術する自分の体への意識も高まっているお話も教えて下さりやはりとても意識が高いひとちゃん。
フェイシャルプロ・エステシャンのひとちゃんだから『手』はもともとぷにゅぷにゅ!
ボディーオイルのトリートメント技術もアップし、
更なる彼女のオイルトリートメントを沢山の方へ受けていただきたいと思います。
近日にモニター募集もされるので是非お受けください。
私がオイルトリートメント技術を〝お伝えする〝ことの決めてになったのも彼女が切っ掛け。
過去にロンドンで学んだこと。
また今年は私自身も更なる向上の為、一流ホテルスパの技術スクールでインストラクターも取得したので、学んで来たことを惜しみなくお伝えしていきたいと思います。
今朝のダンスストレッチ終了しました。
呼吸と共に身体を緩めたり強めたり。
とても地味なことですが、
自分の身体と向き合う時間を週に一回でも持っているのと持っていないのでは
思考にも変化があるのを感じています。
一年前から続けてくれているM様
以前までは
『私なんて・無理・どうせ』そんな決めつけの言葉も多かった。
⇒
一年後の今では
『リサーチして来て納得した!』その行動力!
通っているジムで今度サルサのダンスレッスンがあるそうですが、
『受けてこようと思って!』が本日最後の会話でした。
明らかに、発言も思考も漲る活気に変化しています。
その姿にキュンキュン嬉しくなってす私。
勿論身体の変化は一回でこれだけの変化です。
ストレッチ前
ストレッチ後
自分では『同じ』と思っている背中の丸みが明らかに違いますよね。
池田式アイソレーション(ダンスストレッチ)では
この部分を身体に合わせて大切にお伝えしています。
私自身も皆様とストレッチを始めて、軸のことを改めて見直していたら
ダンスの踊りやすさが変わった事は踊っている中で体感しています。
ゴルフのドライバーの飛距離が同じ女性よりいいのも軸のお陰。
あ!スコアは別ですよ(笑)
スポーツで使える軸を
オイルトリートメントでも使って頂くと
トリートメントが変化するのも当然ですね。
ストレッチ後の方がトリートメントしやすかった
と生徒さんからのお声も頂いています。
それはまたスクールの方で♡
私は
じぃーっとしてる事が昔から苦手でした(笑)
だから私に事務仕事やOLをする未来は考えた事もなかった
仕事としてトラックのドライバーに憧れた時もありました。
そして結婚して旦那さまのお給料で食べていく!なんて思ってた10代
ダンスを続ける事で
整骨院に行く事も増える中〰
治療家・鍼灸師になりたい!
と思った20代
昔から『いい香り』が好きで
香り+ボディトリートメント=アロマセラピストなんて仕事があるのぉ!が今の私に繋がる入り口でした。
トリートメント施術は世界共通。
身体でしっかり覚えたトリートメント力は一生もの。
当スクールでの
オイルトリートメント技術は
エステティシャンさんの方にも
アロマセラピストさんの為にも
治療家さんの為にも
施術者の方にはプラスアルファ
初めての方には施術力を身につけて
仕事として自立して頂ける
オイルトリートメント術をお伝えしています。
オイルトリートメント術を学びたい方!
どの様な内容のスクールかもお伝えしています。
まずは無料相談会へご参加下さい。
*無料相談会*
6月7日 水曜日 15時〜
お問い合わせメールに
『無料相談会参加希望』とご記入下さい。
潜在意識を活用するにはやっぱりリラックスが大前提!
自分の気分も上がり いいことのイメージも勿論膨らみます。
潜在意識を利用・活用して
一人一人が持つ本来の美しさを引き出し
女性が輝き必要とする未来をどんどん引き寄せる。
その為に香りと呼吸・心地よく身体を動かし
心地いいオイルトリートメントを提供するセラピストを増やしていきます。
頑張ることをやめてみる!ってことは
これか〜を体感してくださいね。