好きなことして
気楽で
自由でいいねぇ〜
って言われる事はよくあります。
でも私の中に『好きなことをする人生』のシナリオしか無かったんです。
振り替えると無意識にもそこを選んでました。
しかし、
これは、私の自信のなさからの事なんです…
私は
だから、私に出来る事は私が一生懸命出来て、大好きな事を生かす事しかない!
お勉強は苦手
頭は悪い
じっとしてるのは苦手
事務仕事は無駄なエネルギーが消耗してしまう
一人が苦手
みんなと楽しくいたい
人の喜んでくれる顔が好き
これが過去の私
だけど
バカの一つ覚えで何か?
これはこれで、きっと大丈夫!
そんな自分をただただ信じて…
それが、特技にもなり自分の強みになるともその時は思ってもなかったですが、
バカの一つ覚えと
自分のがむしゃら信じて良かったって思える今日に感謝します。
マインドフルな1日を
今までの私のイメージは
そんな事を言われて生きていたから、
私は自分でもそうなんだ!と思っていた。
だから、活発で派手で人の目に入る事がダメだと思ってた。
しかし、それは人の感想に過ぎない。
人の見る目で私の印象がこんなにも変わる言葉があった事を知った。
言われたことのないこの言葉に痒かったり、心地悪かったり。
頂いた言葉に対して『そんなことないですよ〜』って言ったら
『私の感想を受け入れてほしいな!それは謙虚ではなくて、私にすると、寂しいよ。伝えた私に対しては失礼だよ』
って言われたことがあった。
今の私にはとてもこの表現が分かる。
褒める事より、そのままの感想を私は伝えます。
その人に対して、『めっちゃいい〜』って事を伝えて、
たとえその方は謙虚な反応だとしても、
私も寂しい同じ気持ちになることもある。
言われた言葉が嬉しい時は
素直に受け止めて無邪気に嬉しいって自分の為に喜んで欲しい。
無邪気・素直・まっすぐ・
このキーワードは私が私を変化させる一歩にもなっています!
8月23日 自立を目指すセラピストさんの為の入門講座
謙虚と思っていた事が、自分の壁だった。
『これはいいもの!広げたい〜』と思った途端に
注目されていたハズの周りの目が見えなく感じる
自分が批判に捉えるモノは大きな視線を感じる
沢山の方に応援して欲しいと思った途端、
注目されていたハズの視線が小さく感じる
だって、どっちも無かったんよね(笑)
自惚れっ(笑)
勝手に見られてると思い込んでいた。
広げたい・これ見て〜
と思った瞬間から見られてないと感じる。
この捉え方、感じ方、見え方が実に面白い
blogやfacebookを初めた時に、
人の目って気になりながら…始めたけど
でもね、(笑)誰も見てなかった!と思うの。
自分の為に
学び・選んできたもの・今の私が全て
生きている
笑っている
食べている
生き生きしている
ワクワクしてる
笑顔でいれる
これが何よりの私が生きてきた証。
だからもう、そんな壁、要らない!
それより私が私であるために
生きて行くために選んできたものは私にとって最高の物ばかり。
それを必要な人とシェアし広げる方が大切ですね。
8月23日 自立を目指すセラピストさんの為の入門講座
楽しくなきゃ続かない!
これ、私にとってとても大切。
だから、私がゴルフを始めるとき、
メンバーが大切と教えてもらいました!
振り返れば仕事もそうでした。
私が、会社を変えて、ホテルサロンから店舗サロンへ配属されたのは
元気な店舗サロンでした。
その後、フェイシャルがしたい!ストーンがしたい!
基本の時間を共に過ごし、育ててもらい
私のしたいを応援してくださった当時のマネージャー
愉快で楽しい・人間のあるがままの深い情熱・そんな先輩方がいた店舗。
青春時代と同じぐらいに大切な場所。
例え、1日でもこんな風に同じ制服着て、あの頃のようにぎゃあぎゃあ!
と楽しく過ごせる時間が来るなんて・・・
有難い、楽しいアロマハンドトリートメントの時間
あの場所がなければ、今の私もいなかったかも知れない。
フェイシャルをすることでぷにゅぷにゅの博美先生の手にも出会えた。
繋がりに心から感謝です。
私が一流ホテルスパの技術に拘る一つは
一流のおもてなしでもあるホテルのお客様はやはり、
そんなお客様が満足するトリートメントをずっと学びたかった。
私も国内・海外へ旅行に行けば必ずトリートメントは受けてます。
その中で私が受けていいな!と思う
真似てみたり
しかし、
一流ホテルのおもてなしを個人サロンでは限界があります(笑)
滝の規模やスパの規模・風景・施設
個人的に大好きなディズニーのおもてなしも
スタッフお一人お一人の気遣いや、おもてなしの心・笑顔・楽しいが一つのワールドになっている。
夢の国をつくっている魔法の世界!
一回一回のトリートメントにも
ここの部分は世界中どこへ行ってもごまかせない所
トリートメント技術は実力世界!
ホテルの対応もサービスも演出も良いホテルは
期待値の高い中で、受け慣れている方々を喜ばすトリートメント手技!とはどんなもの!
ここをずっと
知りたかった。取り入れたかった。
トリートメントさせていただくお客様の
やはりトリートメント技術も大切なところと思うんです。
私たちはこの手でトリートメントをしお客様を喜ばすプロだから
そんな意識でずっとトリートメントと向き合ってきた私の原点は
楽しい・深い・仲間がキーワード
8月22日 ダンスワークショップ
8月23日 自立を目指すセラピストさんの為の入門講座
先日嬉しいコメントを頂きました。
姿勢革命に来てくれていた受講生さまから。
彼女はサロンで働きながら受講してくださいました。
と言って働くサロンでも、
早速学んだ手技と姿勢でトリートメントをしてくださってました。
その後、『指名がはいった!』と嬉しいコメントを頂きました。
めっちゃ、ホンマに嬉しいご報告!
沢山のセラピストさんがもっともっと生き生きと輝いて欲しいってやっぱり思います。
まずは体験会へお越しください。
8月22日 ダンスワークショップ
8月23日 自立を目指すセラピストさんの為の入門講座
昨日はカルペディエム5周年感謝際にお邪魔させていただきました。
そんなハッピーなお祝いの席で私のお話もさせて頂きました。
博美先生のお人柄がいいから集まられる方々も優しくて心の温かい素敵な方ばかり。
そんな中で温かい皆様の笑顔の中、
不慣れながら一生懸命『今の自分』のお話もさせて頂きました。
博美先生のターニングポイントの出逢いである
人脈道の向井あやかさんのお話は、ジーンと心に染みました。
当サロンのkienって『奇妙な縁・ご縁』から頂いた名前です。
向井あやかさんのお話を聞きながら、これまでの自分のご縁を振り返り
人の温かさ、有り難さに感極まり涙流しながら聞いてました。
私自身、数秘を知った事で、自分の方向性や自分の取り扱いがしやすくなった私。
数秘学を教えて下さったまつむらさゆりさんも見守りに来てくださいました。
いつも暖かく見守ってくださっている博美先生。
昨日のお祝いの言葉とするスピーチも上手には話せて無かったけれど、
挑戦させていただく場所をつくってくださった平井博美先生
5周年迎えられた事心よりお祝い申し上げます。
そして、暖かく見守ってくださる皆様、
私のお話にお付き合い頂きありがとうございました。
昨日のお話で私が結局のところ言いたかった事は、
みんな色々あるけど、結局は独りじゃない、
そのままでいいよ〜が自分のスタートだと想います。
その自分に自分が納得できるものを見つけては使っていく。
だって、人生、自分に納得出来る時ってくるのでしょうか・・・
人生で学んだ事を必要な人へお伝えすることで イカされる 物や自分があるのだと。
誰がどう思う!のじゃなくて、その自分がどう思う!のか。
更なる
トリートメントを学ぶと共に
は共に歩んで行きたいと思っています。
今月の1day体験会・ワークショップ
8月22日 ダンスワークショップ
8月23日 自立を目指すセラピストさんの為の入門講座
お肌の印象が変化すると、顔の印象第一印象は変わります。
鏡に映る自分がいつもより
それと同じように、姿勢も年齢を感じさせない一つの大きな印象です。
やはり、年齢と共にそんな印象も大切。
印象が良くなるとどうなるのか。
自分の意識も変わってます。
自分の姿が綺麗だと、やはり自分への
•意識
•労わり
•美しい!
への受け止め方が変化します。
すると、自分が美しくい続けれる努力を出来るものです。
それが私の思う内から美しさの一つでもあります。
そんなセラピストさんの為の姿勢も同じで、
姿勢が整うと トリートメントがしやすくなり、楽しさが増加。
身体が疲れにくくなって、身体軽やか!の変化を体感してください。
誰の為でもなく自分の為に
当スクール講座ではそんな貴女の内側のことから
まずは
トリートメントを必要な方へお伝えする循環をともにしましょう。
まずは私達のトリートメント体験会からお越しください。
8月23日水曜日
やりたいことはきっと形になる
形になるまでに、いくつかの『本当にしたい?』って質問のような、試されているような事柄にも遭遇するときもあります。
やりたい!の答えの中にいると、
それが、全く 試されていることさえにも気づかない事も多い
って結局そんな事なんだと思う。
いつも何かに、試さえれていても、
そんな中でたまには休憩や リフレッシュや冒険も大切。
人生の流れに合わせて行くのも大切。
自分の道 だけは見失わないように
見失いそうになった時は一旦止まってもいいと思う
そんな時は、確認するときでもあるのでしょう〜
結局はそうやってみんな生きているのだと思う。
そして、何より
一番大切なことは
笑うこと
これを大切にしたい
みんなのバカ笑いが大好き
みんなの溢れた笑顔が大好き
みんなの楽しむ笑顔がダイスキ♡
8月の笑い合える場所は
kienのトリートメントを受講してくれたひとちゃんとランチタイム。
受講中って色んな話より、
掘り下げてプライベートなお話ってあまり無かったな。
色んな人生を振り返る話になると数秘を絡めて話してしまう私(笑)
はい!よっぽど私にはすっぽりスッキリ腑に落ちた数秘
そして、
その後のトリートメントやお客様の声ってやっぱり私の方が氣になります。
大丈夫かな・・・って。
お客様が喜んでくれている様子を聞くと私もとっても嬉しい。
ひとちゃんに
『トリートメント学んでよかった!』
『ゆっきー先生から学んで本当によかった』ってそんな言葉を聞けて最高に嬉しかった。
私を選んでくれてありがとう♡
ボリュームたっぷり
ランチはひとちゃんオススメの中華屋さん!
全部本当に美味しかった。